


1977年生まれ。栃木県出身。近年注目を集める、日本を代表する筆を使わない・ハンドドローイング墨絵アーティスト。
伝統的な技法やルールに捕らわれず、自由で大胆さと繊細さを兼ねた独特なタッチで「躍動感」「力強さ」「迫力」を追求した作品を展開。

Official Web Site

作品は、自然との共存・共栄をコンセプトに掲げ、自然と動物の壮大なスケールで描く。筆を使わずに描くその独特且つ独自の手法は、日本唯一無二であり、斬新なモチーフで人々を魅了。2020年10月のケーブルテレビ特別番組では、独特の手法で作画を演出。
決して筆では表現できない躍動タッチを披露。2020年9月に応募したギャラリーArtisans北鎌倉では、展開した2つの作品が、1位、2位独占で3位と大差をつける評価となった。有名現代アーティスト、書道家とのコラボレーション作品も展開。世界初のお茶と墨絵のタイアップ商品、伝統文化の提灯と墨絵のタイアップ商品を展開。自由芸術の概念を世界に繰り広げる海外アーティストグループFTP(フリーダムタペストリープロジェクト)に抜擢され、作品を海外にも発信している。
国内は勿論の事、海外からもその評価は高く、墨絵師としては世界初のスペイン世界遺産サンパウ病院へ作品常設展示を達成する。型に嵌らない活動スタイルで活躍中。

HISTORY・PROJECT
〜FOOTPRINT〜

代表作・受賞作品
桃源の馬
作品名
龍神ティアマト
作品名
朱雀乱舞
作品名

イベント情報
Event Information
龍飛鳳舞
龍飛鳳舞
龍飛鳳舞
荒川颼個展「龍飛鳳舞」(りょうひほうぶ)
日時:令和4年3月2日〜3月9日
場所:アトリエギャラリーArtisans北鎌倉
ふたば書道会会長 武田双葉様コラボ作品完成
日時:令和4年4月7日
コラボ作品 墨絵『鳳舞扇旋』と書『無』をデジタルコラボ
インスタグラム、Facebook、ツイッター、ピンタレストへ作品展開
FM真岡出演決定
日時:令和4年4月9日
FMラジオにて新作紹介・商品の魅力、今後の展開についてトーク
スペイン バルセロナ世界遺産作品寄贈
日時:令和4年6月
バルセロナのユネスコ世界遺産サンパウ病院へ世界初墨絵作品を寄贈
及び書籍全国展開
国連ユネスコ パリ本部へ作品展示決定
日時:令和4年4月9日
ユネスコパリ本部 ミロホールへ展示 / SDGsメッセージ同時展示/オープニングセレモニー
レセプションパーティ開催
新構造展神奈川支部展 出展(予定)
日時:令和4年10月
内容:調整中
東京藝術劇場 作品展示
日時:令和4年4月9日
ユネスコパリ本部 ミロホールへ展示 / SDGsメッセージ同時展示/オープニングセレモニー
レセプションパーティ開催
ギャラリー
Gallery
日本初の筆を使わない墨絵師 SHU ARAKAWA
『ハンドドローイング墨絵』を考案。
型に嵌らない手法で、これまでの墨絵・水墨画に無い『大胆な躍動感』
『生きる墨絵』を描き、国内・国外から評価を受ける。
作品提示価格は参考価格です。購入の際は、相談ください。
